ゴードン・メソッドとは、より良い人間関係を築くことを目的として、「聞き方」「語り方」「対立の解き方」
についてゴードン博士が開発したコミュニケーション法を示しています。
講座は
*ゴードン・メソッドの理論を学び、コミユニケーション能力を高めることを目的とした体験学習の場です。
*誰に対して活用するか、どこで活用するかあなたの日常に合わせて選べます。
*「家庭」「教育」「医療・福祉」「職場・社会」の4種に分かれています。
- トマス・ゴードン博士(Thomas Gordon)
シカゴ大学・同大学院博士課程終了
臨床心理学博士
1999年度にアメリカ心理学財団よりゴールドメダル賞授与
- 親業訓練協会 http://www.oyagyo.or.jp/

講座内容
すべて親業訓練協会認定の講座です。
 |
 |
 |
|
ゴードン博士のコミュニケーション講座〜初級編〜 |
・ワークショップ |
「ゴードン・メソッドのエッセンス」 |
| あらゆる人間関係に応用可能な理論と実践を学ぶ講座 社員研修・新人研修などにも最適 |
| 全6時間 | 受講料6,300円 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
親業訓練 |
・一般講座 |
「聞くこと」「話すこと」「対立を解く」 |
| 三つの柱を中心に体験学習を通じて日常生活に役立つ具体的な方法を身につける講座 |
| 全24時間(3時間×8回) | 受講料31,500円 |
・上級講座 |
「自己理解を深める」 |
| 一般講座修了後、親業訓練の概念や方法をさらに深く学び自分自身を見つめるための講座 |
| 全33時間 | 受講料63,000円 |
・パートU講座 |
「自分と親との関わりを見る」 |
| 一般講座の復習をしながら、自分の子育てを見なおし、親との関係に目を向ける講座 |
| 全17時間 | 受講料42,000円 |
・入門講座 |
「親の役割とは何か」「子どもへの接し方の大切さ」「子どもの気持ちに耳を傾ける」 |
| 親業訓練のエッセンスをまとめた講座 |
| 全6時間 | 受講料4,200円 (20名以上から) |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
看護ふれあい学 |
・一般講座 |
「患者との心のふれあい」 ふれあいコミュニケーションリーダー4級認定 |
| 患者の心を理解し、温かな人間関係を築くことを目的とし、コミュニケーション能力を高める |
| 全21時間 | 受講料42,000円 |
・上級講座 |
「自己とのふれあい」 ふれあいコミュニケーションリーダー3級認定 |
| 一般講座の復習をしながら、自分自身の理解をすすめ、さらにコミュニケーション能力を磨く |
| 全30時間 | 受講料63,000円 |
・上級プラス講座 |
「チームとのふれあい」 ふれあいコミュニケーションリーダー2級認定 |
| チームワークの効果を高めるリーダーとしてのコミュニケーション能力を高める |
| 全12時間 | 受講料27,300円 |
・基礎講座 |
「患者とのコミュニケーション」 ふれあいコミュニケーションリーダー5級認定 |
| 「看護手帳」を教科書に患者と接するときのより良い関係作りを学ぶ |
| 全6時間 | 受講料16,800円 |
・基礎講座(介護編) |
「介護の場のコミュニケーション」 ふれあいコミュニケーションリーダー5級認定 |
| 介護する側される側のコミュニケーションスキルを向上させる |
| 全6時間 | 受講料16,800円 |
※親業訓練協会から「ふれあいコミュニケーション・リーダー」認定証発行します |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
教師学 |
・一般講座 |
「心の絆をつくる教育」 |
| 教師と生徒がお互いに尊重し合える関係をいかに作るか 教える立場にあるすべての人に役立つ実践プログラム |
| 全28時間 | 受講料52,500円 |
・上級講座 |
「自己明確化」 |
| 自分の立つ場所を明確にし教師学の応用力を身につけていく |
| 全30時間 | 受講料63,000円 |
・基礎講座 |
「教育現場での実践」 |
| 「教師学手帳」を教科書に教師と生徒の信頼関係をつくる方法と体験学習 |
| 全6時間 | 受講料16,800円 |
・基礎講座(保育編) |
「幼児とのコミュニケーション」 |
| 「保育手帳」を教科書に幼児期の子どもとの関わり方を学ぶ体験学習 |
| 全6時間 | 受講料16,800円 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
自己実現のための人間関係 |
・一般講座 |
「相手も自分も生かす関係作り」 |
| 自分の欲求を明確にし、自分の人生を自分が主役で生きるための目標と計画づくりなどを学ぶ |
| 全21時間 | 受講料42,000円 |
・上級講座 |
「自己肯定がテーマ」 |
| 自分らしく生きるため、相手も自分も大切にバランスのとれた人間関係を築くための訓練 |
| 全30時間 | 受講料63,000円 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
ユース・コミュニケーション |
・ワークショップ |
「力を使わない対立解消の解決方法」 |
| 自分自身の感情に気づき、豊かな表現方法を学ぶ |
| 対象 中学生(12歳)〜高校生(18歳) |
| 全15時間 | 受講料24,150円 (定員12〜24名) |
|
|
 |
 |
 |